3/16(日)第7回 介護アロマ講座開催します
介護を受ける側やケアラーの心身を癒やす、アロマの力が今、介護の世界でも注目されています。
3月の講座ではアロマの基礎知識や、アロマバスソルトの作り方、そして冷え性やむくみ改善に効果的な足浴の実技演習を行います。
ご自宅などでご家族の介護をされている方、介護予備軍のご家族のいる方、介護の現場で役立てたい方、アロマがお好きな方、、、などなど、様々な方のご参加をお待ちしております。
お互いの気持ちを語り合う、仲間づくりや憩いの場としても、ぜひお気軽にご参加ください。
<内容>
第7回介護アロマ講座 ~介護に役立つ基礎知識・アロマバスソルト作りと足浴~
🌸日時:2025年3月16日(日) 14:00~16:00
🌸参加費:3000円(テキスト・材料費込)
🌸場所:ラポール城南 藤沢市地域ささえあいセンターかるがも(藤沢市城南4-9-8/小田急江ノ島線藤沢本町駅徒歩約15分)
🌸お申込み・お問い合わせ:下記メール、またはインスタDMにて。
(参加者のご氏名・ご年齢・お電話番号をお教えください)
pahaengsaengdaed@gmail.com
<講師プロフィール>
●岩見弥生子(いわみやえこ)
介護リハビリセラピスト。
藤沢市の特別養護老人ホームでアロマセラピストとして2022年より勤務し、自身も家族の介護に向き合い中。
0コメント